紋付袴ロンパースを着用し、梅の花というチェーンの割烹料理店でお食い初めをしました。 梅の花というお店はお豆腐とか麩が有名なお店。 お上品な料理のラインナップだったので豚しゃぶも追加して予約。 久しぶりに両家両親と会いました!! うれC!! お店…
ある日我が家の玄関横の植え込みにタバコの吸い殻が捨てられていた。 私「これはなんだ?」 夫「僕が捨てたものだよ」 ええぇえぇ… なんだろう…あんまり夫は悪びれた感じはないのだけど、タバコ吸う人ってそんなもん? 後で拾おうと思うが忘れ、数日後タバコ…
夫は独身時代、社員寮で生活していた。 タバコは吸うけどお酒はあまり飲まないタイプ。 でもなぜか貯金は少ししかなかった。 あれから1年。 貯金は右肩上がり。 家賃補助があるにしても2LDKの家を借りて、結婚式して、子どもも産まれたのに。 もちろんご祝…
日本 優勝ー!!!!!! まあ優勝すると思ってたけど。 昨日のメキシコ戦が1番ヒヤヒヤしたけどね。 3月21日は朝からハンバーガーを手作りし、オレンジジュースとフライドポテトを添え、万全の状態で応援! 男たちは休日の朝で爆睡していたため、1人で…
もうすぐ私の誕生日。 夫に何をしてくれるのか聞いたら何の予定もないらしい。 ぼけなすー!!!!!! ということで自分の誕生日を自分でプロデュースすることに。 晩ごはんは松坂牛のすき焼きでしょー(夫が松坂牛食べたことないらしいので)、 ケーキは31…
息子さんがちゃんと寝れるようになった。 夜も5時間くらいまとめて寝るし、昼間もぼちぼち寝る。 そして私は暇になった。 私が寝れない!! あんなに夜中起きっぱなしだったのに、今更寝れない!! 外に買い物に行って、ハシゴした時とかはわりと寝るから結…
消耗品メモ [ オムツ ] ムーニー新生児用 1パック 63枚 ムーニーSサイズ 2パック(+1パック余) 140枚 ムーニーSサイズ オーガニックコットン 1パック 58枚 ムーニーMサイズ 1パック 56枚 パンパースMサイズ オーガニックコットン 1パック(…
というものがあるらしい。 最近見た動画で言ってた。 その動画曰く、 ・首がすわる、寝返りをうつ、ハイハイをする、座る、立つという体の発達を赤ちゃんのペースでさせないと神経系が上手く連絡できず体の感覚をうまく掴めない子になってしまう。 ・小さい…
今まで乳汁鬱滞になることはあったけど、今回は背中やら頭が痛くなり、熱があるのかぼんやりするように。 そう、乳腺炎になりました。 病院にかかってないけどね。 でも病院にかからなくても乳汁鬱滞+乳房含め色んなところに炎症反応が出てたら、それは立派…
我が家の寝床はニトリの「ソファになるベッドマット」を使用している。 最近、息子さんが寝返りの練習をできるように、ベッドマットをリビングに移動させタオルを敷き、好きにゴロゴロできるようにしている。 おかげさまでお昼寝もできるようになり、生活の…
◯産後の夫婦関係 夫から 「僕と別居できる?」 と聞かれた。 だから 「出来るけど1人で子育てするのは効率悪いから地元帰って親の力を借りながらお金稼ぎつつ子育てする」 と答えた。 夫はショックを受けていた。 「別居できない(泣)」 が正しい回答だった…
夫が風邪ひいた。 いや、あんたが風邪ひくんかい!! と言うのも夜寝る時、息子さんは乳幼児突然死症候群対策でお腹までしか毛布を被せていません。 私は添い寝している息子さんの顔に布団が掛かると窒息しそうだからお腹までしか布団を被っていません。 い…
3日前くらいに悪露が終わった。 2ヶ月ちょい過ぎまであったな。 これで私は産褥期が終了したということか。 おつかれ、私。 息子さんはどんどん大きくなり、どんどん重くなっていきます。 大きくなりすぎて、もはやスリングからはみ出しそうなので縦抱きの…
夫が突然勉強に目覚めた。 なぜ今?という謎は置いといて、英語の勉強をすることは素晴らしいことです。 ついでに私はオーストラリアに語学留学した経験があるので、英語が喋れるかどうかはさておき英語の勉強方法については少し自信があります。 どうせ息子…
動物の子どもは産まれた時に既に立っているのに、人間の子どもは首すら据わってない。 人間の子どもが1番手がかかるんだよなぁ。 とは我が父親の言葉。 そうだよな、なんで人間の赤ちゃんって首据わってないの? 野生で生きる気0じゃん。 調べると、人間は…
最近、胸が張って大変でした(数日前のブログを参照)。 そしてそこら辺から息子さんの便の回数が1日一回に減ってきたのであった。 ついでに尿の色は透明なので、脱水ではないし、ということは母乳量は足りていると考える。 過飲症候群ですね! 生後2週間く…
今国が「異次元の少子化対策」をしながら「労働人口の増加」にも手をつけている。 その結果、育児中の女性がリスキリングをしながら早めに仕事に復帰するよう求めている。 いやいや、労働人口の増加を目指した結果、そこを掘るんかい!という感じ。 たしかに…
両乳、乳腺鬱滞という地獄みたいな状態に。 原因として考えられるのは、夫が出張でいないこと。 夫がいないと何が違うかというと、添い乳の向きが変わる。 いつも夜の添い乳を左乳でこなし、右乳は添えるだけ…という状態。 夫がいないと隣の布団を片付けるの…
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」という映画をご存知だろうか? 私が珍しく1人で見に行き、おそらく人生で1番影響を受けている映画だ。 内容はベンジャミンバトンという男の人生について。 彼は80歳くらいの体で産まれ、どんどん若返る体質だった。 …
一寸の光陰軽んずべからず。 すさまじいスピードで1日が終わる。 日曜日なんか夫が子どもを見てくれてるから、休む暇なく動いてたけど家事が回っただけだった。 なんで? 息子さんタイムがなかったから沢山働けたはず。その間の労力はどこに消えたの? 夫の…
実家が二階建てだから移動の際に必要かと思ってスリング(Bettaのキャリーミー)を購入して、そのまま放置していた。 一階で生活する分には必要ないしね。 そんなスリングですが、今回1人で育児をする際に使用することに。 めっちゃ楽ー!!! 移動も勿論楽な…
ついに里帰りがおわり、家に帰ってきました。 2ヶ月半、 これがこんなに長い日々だったとは。 荒れた我が家を見てしみじみと思いました。 夫は仕事の後、基本外に出ません。 金土日は実家に来てくれていました。 なので掃除する時間がないことは想定してた…
最近息子さんのうんち回数が増えて、1日あたり3〜5回になった。 布おむつ育児の1番のデメリットはうんちの処理が面倒なところだ。 試行錯誤して、布おむつの運用方法を検討している最中です。 そんなわけで最近確立してきたうんちをした後の布おむつの対…
ついに明日が1ヶ月検診。 里帰りももうすぐ終わりです。 ということで今まで夜寝る時に補助で母親が隣で寝てくれていたのですが、昨日から私1人で息子さんと対峙することに。 母乳やって黙らせればいいし、 おむつも夜中に1回変えればいいし、 まあどうに…
◯とびだせ!ファンタジック医学用語 母親が 「食物繊維を摂取しないと母乳に食物繊維が含まれなくて、子どもが便秘になる」 という謎理論を展開している。 その理論が正しいとなると私の血中に食物繊維が含まれていることになるぞ。 食物繊維は食べ物に含ま…
我が家の子育ては基本けちけちスタイルです。 仕事に復帰するタイミングを完全に逸している私。 噂では再来年度に夫が異動する可能性があるらしく、本当に異動するのか見届けてからでないと仕事に復帰しにくいという事情もある。 今は初孫フィーバーで財布の…
◯ミルク&母乳の混合育児について 今まで夜9時から朝3時までキレ散らかしていた息子さん。 私の母乳がいつの間にか30cc→60ccに増量しており、要は食べすぎていたみたいなんですね。 胃に負担がかかっていて気持ち悪くて寝れなかったみたい。 なので ・…
私たち女性は10月10日妊婦として生活をし、陣痛という強烈な苦痛の末、主に下半身を傷だらけ、骨格も歪ませながら子どもを産みます。 その後床上げ2週間とかいうから大切にされるのだろうと思っていたわけです。 というわけで話は前後しますが入院生活…
新年早々、嘔吐と謎の高熱にうなされる羽目になった私。 その後我が家の父親と弟が下痢や嘔吐でダウンした。 私と同室で生活していた息子さんと母親は無症状。 いったい我が家で何が起こったのか。 父親は1月3日には治ったが弟の下痢は治らず。 とりあえず…
あけましておめでとうございます。 新年早々謎の発熱と全身倦怠感で寝込み、おせち料理もお雑煮も何も食べれずにいます。 全身倦怠感が強く、関節痛にも似た感じだったのでウイルス性の炎症かと思いました。 つまりはコロナかインフルエンザに感染したのかな…