人は見た目が100%

久しぶりに実家へ帰省しました。
コロナが大流行中なので一泊2日でしたが、とても楽しかったです!!

そして結婚式のオープニングムービーのためにアルバムをかき集めていたわけですが、かねてより夫の顔が好みの私。

夫の顔が好み→夫の家系の顔が好みなのでアルバム見てるとめちゃくちゃほくほくする。
二重ぱっちりくりくりお目々にキラキラした笑顔、甥も姪もやはり可愛い!!

それに比べて私の小さい頃の写真よ。

一重気味の細い目にのぺっとした顔、そして何故か笑顔ではない。
別に笑顔がない幼少期ではなかったはずなのだが。
そしてなぜか一緒に写る弟は可愛い顔してるんだよ。笑顔ではないけど。

私は痩せたのと、目がぱっちりになると良いなーと思って目を見開いたり、表情を気にするようになってから顔の印象が変わったと思う。
まあ父親似だったのが母親似になったんだね。
ただ続けて写真を見ると大学で整形したみたいにも見えるんだよ、本当に。


世の中見た目じゃないとか、ルッキズムがーとか言うけど、やっぱ見た目が1番だよ。
ただそれは気をつけたらかなり変わる。

あと大人になってから気づいたけど、目は一重でも可愛い。
パーツじゃないんだよ、表情に伴う顔面筋の発達具合なんだよ、ほんとに。

顔の大きさ気になるなら、原因にもよるがエステとかで老廃物流したり、英語喋って頬骨鍛えた方が顔がシャープになると思うしね。

しかし自分の不細工やなって写真見続けたら精神力が削られた。
夫のキラキラ笑顔が羨ましい。
でも小さい頃いじめられてたわけでもないし、笑顔じゃなくてもそれなりに楽しく生活できた私ってある意味幸せなのかもねって思う。

自分が不幸だと思ったことないし。

それにしても、私は好みの顔で性格も堅実で優しい人と結婚できて、本当にすごいよな。
今まで恋愛運死んでたけど、終わり良ければ全て良しだよ。

今でもお腹の中の子どもは正直夫に似て欲しいし、私に似たとしても夫の遺伝子があるから表情気にしてたらキラキラした子になるよねって思ってしまう。

現在、弟嫁さんが娘フィーバー起こしてるみたいだけど、気持ちよく分かる!!
姪っ子めちゃ可愛いもん。
しかも家系なのかな?すごい明るくて活発で動画でも性格が可愛いのがわかるんだよな。
正直嫉妬する。
なんやあの可愛い子!
服買いすぎや!気持ちわかる!!!!


それまでお腹の子に対しては頭良くなってほしいとか運動できて欲しいとか思ってたけど、義実家に行ってからは性格明るくてキラキラした子に育って欲しくなった。

だから義実家に子ども連れて行って姪と甥とみんなで遊ばせようと思う。
あと夫ともたくさん遊ばせる!!


やっぱ自分にないものに憧れるよね。
そして子どもにそのコンプレックスを重ねてしまうのだろう。

私自身は笑顔が比較的少ない人生だったらしいけど、でも楽しく生きてるし、性格は明るいんだよ。人より心配性な気はするけど。
だからまあキラキラしなくても、どうにかなることは分かってるし、それはちゃんと覚えておこう。

でもなぁー!
子どもの顔は可愛くてキラキラしてほしいー!!