混合育児途中経過と息子さん成長中

◯ミルク&母乳の混合育児について

 

今まで夜9時から朝3時までキレ散らかしていた息子さん。

私の母乳がいつの間にか30cc→60ccに増量しており、要は食べすぎていたみたいなんですね。

胃に負担がかかっていて気持ち悪くて寝れなかったみたい。

 

なので

・ミルク量を減らす(母乳+60ccを母乳+0〜40ccに変更)

・コアラ抱っこ(レイドバック法)をして胃の負担を減らす

この2点を重点的に実施。

 

コアラ抱っこや添い乳で授乳した後、そのまま添い寝に持っていく…と泣くので、泣いた時にまたコアラ抱っこして寝させて、添い寝に持っていくと胃の負担が軽いみたい。

しかし結局あれこれするのが面倒になって夜間は添い乳のみになりましたけど。

添い乳したまま2人で寝落ちしたりしてます。

コアラ抱っこは昼間にしている。

 

今のところお昼と夜中はほぼ母乳で通してます。

ただ明方と夕方はその前におっぱいを酷使するせいなのか母乳の出が悪くなるみたいでイマイチなリアクション。

 

この1〜2時間前に例のミルクアップハーブティーを飲めばいいのかな?

今日少し試してみよう。

 

最近泣けばとりあえず母乳やっとけみたいな、母乳で黙らせる戦法が定着し夜泣きがほぼなくなりました。

 

 

ついでに母乳が出るようになった1番のきっかけは正月の体調不良になった時に乳房炎と勘違いして必死に母乳をあげたからですけどね。

あの日を境におっぱいが張るようになった。

 

乳房炎って出産後2〜6週間で発症するらしいけど、要は強制的に授乳させる機構よね。

 

母乳量が増える

→乳房内の乳腺に母乳が貯留

→乳腺のような体幹から離れている組織は外気で冷えやすい

→母乳に含まれる脂肪が冷えて固まる

→乳腺が詰まる

→詰まった乳腺で炎症が起こる

 

みたいな感じ?

乳房炎の間は授乳しないと治らないから母乳与える癖がつくし、乳房炎がインフルエンザ相当のキツさということで、再発が怖いからひたすら母乳をあげまくるようになる→ホルモンの量が上がって母乳の生成量も増える。

 

 

チュートリアルやん、

優しくしてくれよ。

 

 

まあ私は食中毒だったけど、それでも妊娠しながら病気になると薬は飲ませてもらえないし、授乳はしないといけないし、子どもは私が体調悪いと不安なのか泣きまくるし、最悪だったから体調崩したくなくて授乳しまくるはめに。

 

まあ母乳育児できるようになってきて良かったけどね。

哺乳類って大変やな。

 

 

◯息子さんの成長

 

50〜60cm用の服がぴちぴちになってきた息子さん。

横幅もぴちぴちだけど、何より丈が足りてない気がする。

カバーオール(1番外側の服)がオムツに食い込んでるし。

しかも布おむつだから服まで濡れるという。

 

そこで70cm用の服を着させてみたところ、丈は少し余裕があるくらいのベストサイズ!!

 

まだ出生後3週間しか経ってないんですけど…

 

顔立ちもしっかりしてるから添い寝してると3歳児くらいの子を育ててるような気になることも。

 

首も自分で持ち上げるし。

手足もバタバタ動かすから微妙に筋肉質。

 

成長が早い。

 

そして重い。

でも太ってるわけではないのよね、たぶん。

だって手足がコッペパンみたいになってないし。

 

 

なんだろう。

180cmくらいになるのかな。

私側の親族が180cmばっかりだから本当にそうなる可能性はあるけど。

 

まあいつも元気そうだし。

離乳食になったらご飯食べまくるんだろうな。

 

今から離乳食を作る動画を見て予習中。

個人的には首据わってハイハイしてくれるようになった方が安心できるんだけどね。

新たな懸念事項が増えるんだろうけど。