仕事したい

妊娠すると仕事に就けなくなるんだね。

私は離職直後に妊娠発覚したので、仕事がない状態だったのだ!

 

ジェンダーがどうという話をしたいわけではない。

実際問題、つわりだ~貧血だ~と100%の力を出せない、重いもの持つのは避けたい、里帰り出産するから出産前後一か月ずつ休みたいとか言ってたら、どこで働くねんという話である。

 

最初は在宅でできる仕事を~とか考えていたのだが、家にいすぎて外に出たい!!

人と話したい!!

しかしこんな個人的な我儘で新しい職場に迷惑もかけたくない!!

 

ぐるぐるぐるぐる・・・。

 

妊娠しながら働いている人は素晴らしいよ。

「つわりがきつかったら休めばいい」とネットには書いてあるけど、その通り休めるわけもないしね。

 

ついでに個人的には妊婦さんと働いた経験もあるので、

あぁ、あの時はつらかったのね

と思う反面、

100%戦力にならない分やはり他の人への気遣いはしないといかんよね

とも思う。

特につわりがきつくてひっくり返る時間が長い分、そう思っている。

 

難しい問題だけど。

妊婦さんと働いてる人って他人の妊娠を喜びたい、少なくともめでたいことだよね、と思っている人が多数なのでは、と思う(っていうかそうでない職場はよくないだろ)。

 

でも妊婦さん側の態度が悪いと周りの人もどんな気持ちで接したらいいか分からなくて、少し自己嫌悪に陥ったり、気持ち悪い精神状態になるんだよね。

 

仕事をするなら、仕事をするメンバーを大切にする気持ちを忘れてはいけない。

どんな精神状態でも言えることだけど。

みんな仕事をするメンバーを大切にしたら、きっといい職場になるだろうしね。

 

力が発揮できないことは悪いことではない、だってみんないつも100%ってことないし。

ただ妊娠期間は100%でない期間が長すぎる。

力が発揮できない状態を受け入れて、無理をせず、周りをサポートできるポジションに移行できるといいんだろうな、と思いながら若いころは仕事していた。

職場側の理解も必要だけどね。

っていうか、自分のことしか興味ないという態度を取り続けると、妊婦さん自身の立場が悪くなりそう、と同僚を見ていて思った。

 

そう思ったからこそ、妊娠状態で仕事してみたかったんだけどね。

人の苦しみを体験できるなら、体験しておいた方が今後の参考になるし。

まあつわりの具合、家族関係によって苦しみの度合いって変わるから100%わからないと思うけど。

 

まあ今後そういう機会にも恵まれるかもしれない。

今回は結婚式の準備とかもあるし、少しずつ頑張ろう。

 

ついでに暇すぎて夫のお世話をしていると、夫がほくほくしている。

なんだかなあ。