夫との関係性

人間関係を語る際、「相手に期待しない」ということが最近のトレンドになっている。

相手に期待するということは、相手に自分の要望を押し付けるということ?
他人を思い通りに動かすことはできないから、相手に勝手に期待して、勝手に裏切られたと騒ぐなと言うことなのだろう。

友人関係くらいの距離感ならありかな?と思うが、夫婦関係や親子関係くらい特殊な人間関係でお互いに期待しないのってどうなのだろう?

というか子供はともかく、結婚した相手が期待できないってすごいストレスなのでは??

ついでに私は夫に期待している。

私は定期的に夫に「雑だよ」と評価されている。
まあ実際わりと雑な方だと思う。
そもそも7割の出来を目指して仕事するタイプなので、基本的に雑なのだ。
一方、夫は気になるととことん気になるタイプらしい。
家事力があるわけではないが、性格的に9割の完成度を目指すタイプなのだ。
つまり、私は家事レベルの(というか自分の許容レベルの)料理で終了だが、夫の方が練習したらプロの料理人になれるタイプなのだと思う。
牛肉の焼き方とか見てても、私とかは適当に強火で焼いて中が赤くてもレアなんやろと思うけど、夫はなんかごちゃごちゃ言って焼いていた。

毎日料理してないから偉そうなんやろ!という説もないとは言えないが、そもそも気になるポイントとかにこだわりを感じるわけだ。
私は美味しかったらハンバーグがボロボロになって、そぼろに進化しようとしていても許容できる。こだわりは味だけである。

だから私は夫を料理教室に通わせたくて仕方ない。
ABCクッキングとかに通わせようと画策したが、近所になかった。わりと大きな街なんやけどな。
夫は料理が上手くなるのでは?というか料理が好きになるのでは?と期待している。

個人的な考えだが、男女問わず料理はできた方が人生豊かだと思う。
外食って微妙に味が濃いから内臓が疲れるけど、自炊の料理って野菜も取れるし味もちょうど良くて安心する。
だから今後のことも考えて、料理作れるようになった方がいいよ、と思っている。
ついでに夫にABCクッキングで何を学びたいか聞いたら、意外とケーキを学びたいと言っていた。
個人的なおすすめはケーキコースである。できた物のクオリティ、達成感が最も高いと思っている。家では作らないけど。


あと、子育ても夫の方が上手くいくのでは、と期待している。
私は転職経験、留学経験もあり人生とりあえずどうにかする力には自信があるが、いかんせん自分のことを自分でどうにかできるだけで他人をどうこうするという点については経験不足である。
一方夫はずっと同じ仕事を続けて、今では中間管理職である。きっと私より他人を導くことで苦労してきたことだろう。
私より落ち着いた性格だし、子育てに向いてるのでは?
というか私は子育てを通じて子どもを導き、子どもと共に頑張り、子どもに頑張っていただくためにあれこれ工夫したり、人との関わり方を学ぼうと思っている。
だから私に手本を見せてくれ、と夫に頼る気満々である。

別に自分に自信がないというほどではない。
でも向き不向きってあるよね?と思った時に夫の方が向いてることって結構多いと思う。
逆もまた然り。
お金貯めるのは明らかに私の方が向いてるしね。

だから夫に期待して今後の人生も生きていきたい。
期待しないって全部片方がやるってことだし、私はそんなこと無理だしな。