もやもや疲れ

夫が出張に行くと、私は完全ワンオペで息子さんのお世話をすることになる。

 

 

慣れたかな、と思ってたけど5日目で夫が帰ってきたらなんかすごく疲れが出た。

今日は10時まで息子さんの寝た。

 

 

なんだろうな、何がそんなに疲れる要因なのだろう。

 

 

離乳食はだいぶうまく回せるようになっていると思うし、息子さんも比較的よく食べてくれる方だ。

 

まあ強いて言うならワンオペだと息子さんのお世話が雑になるのか、息子さんの肌も荒れやすい。

だから病院に行く頻度もあがって疲れは増す一方である。

 

あと最近ヘルパンギーナとかRSウイルスが流行ってるから外に出ない方がいいと実母に言われ、1週間くらいは様子を見ようと思い外に出ないようにしている。ただそれがキツい。

 

間が持たない。

 

そしてなんとなく調子悪いのが仕事にも出てるんじゃないかとソワソワしてしまう。

 

 

 

母親業で1番重要なのは精神を安定化させることやな。

それが1番難しいけど。

 

 

個人的にそんな一生懸命家事をしているつもりもないので全体的に7割くらいの出来だと思う。

 

晩御飯も夫の胃のコンディションに合わせた結果、2〜3品おかずを作ればいいし、生協で頼んだ冷凍食品が溜まってるからたいして作ってない。

 

今現在私の生活を圧迫してるのは、洗濯物のような気はする。

 

でもそんなにきついか??

一人暮らしの時は家事しながら仕事してたのに。

やっぱ育児が大変なのかな?

 

というか休みがないのが辛いのかな。

捉えようによっては毎日休みみたいなもんでもあるけど。

私が散らかす時って私が片付けやすいように無意識に調整してるけど、夫と息子さんは何も考えてないもんな。

 

息子さんも好きなタイミングで起きて、寝てるしな。

 

 

それともこれが年なのか??

でも20代だったら余裕ですわ!という感じもしないんよね。

 

余裕なのか??

 

 

最近の悩みというか吹っ切れた後の話。

息子さんの離乳食と大人のご飯を同時に提供しようとしてたけど、どうやっても息子さんの離乳食が終わらないと私たちがご飯を食べれない為、息子さんのご飯を早めに食べさせることにした。

 

私が食べさせているし、孤食ではないやろ。

 

 

あと3週間くらいで離乳食もゴックン期からモグモグ期に移行する。

早めにモグモグ期をどう乗り切るか考えないと…